βグルカンを選ぶ際のポイントについて

βグルカンは、欧米で流行したアガリクスブームの終わりごろから日本でも使われるようになりました。

今では気軽に購入することができるようになりましたが、どのような商品を選べばいいのか悩まれている方も多いです。

そこでβ1・3グルカンを選ぶ際のポイントとしてまず挙げられるのが、どれくらい配合されているか具体的な記載がある製品を買わないことです。

なぜ具体的に記載されている商品を買わない方が良いかと言うと、科学的に計測することができないからです。

科学的に計測することができないものを、計測して記載しているのは信頼性に欠けます。

ただし、通常のグルカンは正確に重量を計測することができます。

機能性が強いベータグルカンとして「β1・3-1・6グルカン」が挙げられますが、こちらは正確に重量を測ることはできません。

網状の物質になっており他の繊維質と複雑に絡み合っているため、計測することがとても難しいです。

植物繊維の中で他の分子構造と混合してできている物質であり、この成分だけを切り取ることは日本の技術では確立していません。

他の商品であれば有効成分がどれくらい入っているのか、どのような成分が入っているのかは記載されている方が親切だと感じます。

しかし、β1・3グルカンに関しては良心的な販売店であれば具体的なグラム数については書かれていないはずです。

この点に注意し、良心的な販売店で良い商品を購入するようにしましょう。

TOP