メジャーではないが風邪にもよく使います

よく風邪に用いられる漢方薬として葛根湯があります。

漢方薬の代表としてその名を覚えている人も多いと思います。

これに対して麻黄附子細辛湯という名前を知っている人はほとんどいないでしょう。

医療関係者でも漢方薬を主に使う人以外では知らないかもしれません。

麻黄附子細辛湯は実は葛根湯とともに風邪にも使われる漢方薬です。

ただし、ちょっと体が弱い虚弱体質の人が使うものです。

鼻水や手足の冷え性のある人などが使うとよいでしょう。

また、熱はあるのに熱いと感じずどちらかというと寒気を感じる人に向いています。

漢方薬で使いやすいのがツムラです。

ツムラの漢方薬は粉末状になったエキス剤なので持ち運びにも便利でお湯で飲むことが出来ます。

TOP